2020年7月9日放送のNHKあさイチで発酵食品の三五八(さごはち)お取り寄せ・野菜の浅漬けのレシピ作り方についてテレビ紹介されました!「エール」の故郷・福島、料理の味UP!?発酵食品!塩3・米5・糀8福島では三五八(さごはち)と呼ばれています。
三五八お取り寄せと今日放送の料理レシピの材料と作り方はこちらです!
スポンサーリンク
発酵食品の三五八漬(さごはちづけ)の素

三五八漬(さごはちづけ)の素の販売店

販売店:氷見じゃん 楽天市場店
スポンサーリンク
三五八漬(さごはちづけ)の素通販
|
三五八野菜の浅漬けレシピ
三五八野菜の浅漬けの材料
三五八
野菜
三五八野菜の浅漬けの作り方
1.ジッパー袋の中に、野菜に対して10%の三五八を入れる
2.揉んで野菜になじんだら冷蔵庫に入れるだけ
浅漬けだと夜に食べることができます。
野菜だけでなく肉や魚に三五八を塗り料理すると味がしみこむだけでなく酵素の力で柔らかくなります。
栄養たっぷりでお肌にもいいですね。
まとめ・感想
発酵食品の三五八(さごはち)お取り寄せ・野菜の浅漬けについてまとめました!
発酵食品は体に良いので積極的に取り入れたいですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク