2020年8月12日放送のソクラテスのため息で滝沢カレンでもわかる株式投資講座についてテレビ紹介されました!老後資金のために!今後上がる株を実践型ファイナンシャルプランナーの虫鹿恭正先生・主婦投資家Hanaが大胆予想!
年収3万円から資産1億円作った元芸人投資家井村俊哉さん直伝!
スポンサーリンク
目次
今こそ知りたい株式講座
①今こそ知りたい株のギモン
②今後上がる株を大胆予想
③株式投資でお金が増える家族
今こそ知りたい株のギモン
そもそも株ってどこでうっているの?
未経験者におすすめはLINEのミニ株
ウォレットタブを選択
「証券」を選択
講座開設に必要なモノ
マイナンバーカード・スマートフォン
最短で翌営業日から株を買うことができる
LINE証券おすすめポイント
投資初心者にうれしい仕組み
通常の株取引は100株単位で1株約2000円で1銘柄約20万円でなかなか手が出せないです。
ミニ株なら通常100株20万円が1株2000円で購入可能に!
買い物などで貯めたポイントが株を買える!
株の購入代金プレゼントなどキャンペーンが多数!
今期最も株価を上げた企業は?
ゲームアプリ
動画配信のプロダクション
オンライン学習サービス
正解は「オンライン学習サービス」
オンライン学習サービスのすららネットが最安値から5倍超!
今後上がる株を大胆予想
株価が上がる企業の3つのポイント
株価が上がる企業
①長期的な流れ
②付加価値がある
③競争に打ち勝てる
今後株価が上がる業界は?虫鹿恭正先生の大胆予想
<実践型ファイナンシャルプランナーの虫鹿恭正先生が大胆予想!>
「IPコンテンツ事業」
IPの意味は知的財産権:日本のアニメ・コンテンツキャラクターは世界中で人気
スポンサーリンク
有力なキャラクター・コンテンツを持っている企業の株を買っておくのおすすめでした。
今後株価が上がる業界は?主婦投資家Hana大胆予想
オンライン学習に注目!
今後株価が上がる業界は?元芸人投資家井村俊哉の大胆予想
医療バイオテクノロジー株
株式投資でお金が増える家族
株式投資でお金が増える家族・増えない家族の徹底比較
初心者が株を買うときはどのように買えばいいでしょう?
お金が増えない家族は1つに絞る
お金が増える家族は分散させる
購入する株の情報をどのように手に入れるでしょう?
お金が増えない家族はテレビ・雑誌で決める
お金が増える家族は日常の会話で決める
日常生活での何気ない会話がどこよりも情報が早く、これから株価が上がりそうな企業の情報が紛れています。
購入する家具を日常の会話で決める
投資家もまだ注目していないため儲けるチャンス!
購入した株が下がったらその株をどうする?
お金が増えない家族は購入した株が下がったらすぐに売る
お金が増える家族は購入した株が下がったら放置しておく
株式投資家の初心者は短期的な値動きに一喜一憂しがち
株価が下がったらタイミングで売ると損が確定でよくないです。
初心者の株式投資は中・長期的に株を保有がいいようです。
主婦のHanaさんが10年で2000万円貯めた方法
Hanaさんは最初20銘柄くらいに分散して購入。
初心者におすすめは「保有銘柄の管理」「株価を追う」のが大変なので5~6銘柄を購入するがおすすめ!
日常の会話で実際にこともの会話で「タピオカを飲んだ!」「周りでタピオカが流行ってる」を聞きました。
タピオカを扱う業務スーパーの運営会社・神戸物産の株価が上昇
・購入する株を分散させる
・購入する株を日常の会話で決める
・購入した株が下がったら放置しておく
生活実感から探すのはライバルが少なくて良い銘柄の可能性が高いようです。
まとめ
滝沢カレンでもわかる株式投資講座!未経験者におすすめはLINEのミニ株!【ソクラテスのため息】についてまとめました。
ぜひチェックしてくださいね。
スポンサーリンク