2020年6月12日放送のめざましテレビでチョコレートのお椀の作り方についてTV紹介されました!
まるで研究実験!お菓子作りのサイエンススイーツが人気!
おしゃれな板チョコデコレーションスイーツが作れると話題!
風船を使った中が空洞のチョコレート作り方が子どもだけで作れると口コミ評判です。
誕生日やクリスマスにおすすめ!
ミステリーチョコドーム・お皿のレシピを紹介します。
スポンサーリンク
目次
チョコレートのお皿のレシピ
食べられるチョコレートのお皿(お椀)
チョコレートのお皿の材料
<4個分>
ミルクチョコレート 200g
水風船 4個
チョコレートのお皿の作り方
1)湯せんで50℃まで温めながらチョコレートを溶かす
2)ふくらました水風船をチョコレートにつけて2時間ほど冷蔵庫で冷やす
3)チョコレートが固まったら風船をつまようじで割る
簡単、食べられるチョコレートのお皿が完成
チョコレートお皿にいろんなものをトッピングして楽しめます。
中にパンケーキを焼いたものや手作りケーキを入れたり、板チョコを湯せんで溶かし、アイシングクッキーなどを入れてデコレーションスイーツ作りがおすすめ!
製菓用チョコレートや水風船はオンラインで通販できます。
製菓用チョコレートが売ってる場所:西内花月堂 楽天市場店
|
水風船が売ってる場所:YOU+ ユープラス株式会社
スポンサーリンク
|
ミステリーチョコドーム・お皿の作り方動画
バレンタインデーのバレンタインチョコ作りにおすすめ!
★バレンタインクッキング★ミステリーチョコドーム♪ハズレありw ベイビーチャンネル動画
チョコドームの中身はなんでしょう(^^)
不思議なお菓子レシピサイエンススイーツの本
不思議なお菓子レシピサイエンススイーツでSNSで人気でサイエンススイーツ画像や動画投稿が増加中!
宝石のお菓子、溶けないアイス、層ドリンクなど、不思議なスイーツを中心にサイエンススイーツのレシピを65種類掲載
|
まとめ:ミステリーチョコドーム・お皿のレシピ
ミステリーチョコドーム・お皿のレシピについてまとめました。
ぜひチェックしてくださいね。
スポンサーリンク