スマホの機種変更でラインの引き継ぎには、スマホの電話番号で登録済みなので何もしなくても引き継ぎができると思っていました。
いざ、新しいスマホでLINEアプリをダウンロード。
LINEアプリを開いてみると「あれ?なにも引き継ぎがされていない!?」
「ラインの新規登録?」
「お友達の登録、はじめからなの?」
あせりまくりです!!
スポンサーリンク
すぐにネットで調べると、古いスマホでアドレス登録をするとお友達は引き継ぎされるとわかり、メールアドレス未登録だったのでグーグルGmailで登録!
ドコモ、ソフトバンク、auのアドレスでの登録は、おすすめしません。
その理由は、メアド変更や機種変更で使えなくなるからです。
グーグルGmailで登録したのですが、ラインの引き継ぎに失敗!
「えっ!?なぜ?原因は何!?再びあせりまくりです!」
ラインの引き継ぎを解決しなければ、お友達をLINE検索で調べるか、お友達にお願いして、フリフリかバーコードでのライン交換です。
また、ネットで調べると、どうやらラインの引き継ぎに失敗した原因は、Wi-Fi(ワイファイ)の接続をOFFにしていたためと判明!
ネットって便利、対処方法がすぐにわかり、解決しました!
Wi-Fi(ワイファイ)の接続をONにして、グーグルGmailでのメールアドレス登録をしてみると、やっと登録できました!
機種変更した、新しいスマホでラインを開くとお友達が引き継ぎされていました。
スマホのライントーク履歴は、スマホの機種変更だと、引き継がれませんが私の場合は、トーク履歴はそれほど重要性がないので大丈夫です。
スポンサーリンク