2020年8月1日放送の世界一受けたい授業で広瀬香美流の誰でも歌が劇的にうまくなる方法についてテレビ紹介されました!歌は喉ではなく体全体で歌う!音痴の原因は何?市來玲奈アナがトレーニング10日間実践!
シンガーソングライターの広瀬香美先生が教えてくれました。
誰でも歌が劇的にうまくなる方法はこちらです。
スポンサーリンク
誰でも歌が劇的にうまくなる方法

音痴はあることが原因!いったい何が?
思い込み!
一般的に音痴と呼ばれている人は日常的に歌う機会が少ないだけです。
普通から音楽に触れて少しでも歌うことが自称音痴から簡単に抜け出せる
歌が苦手な元乃木坂46の市來玲奈さん:日本テレビアナウンサーが歌の悩み解消
広瀬流トレーニング10日間実践
歌は喉ではなく体全体で歌う準備体操①
歌はスポーツと同じで準備体操が重要
いきなり全力で歌うと喉に負担がかかるのでのどがかれる原因にも!
体全体で歌う準備体操リップロールのやり方
リップロールとは唇を閉じた状態で空気を吐き出し、ブルブルと震わせるストレッチ
声帯、表情筋、唇の周りを刺激することで筋肉をほぐす効果があります。
①唇を軽く閉じる
②キスをするように唇を少しとがらせる
③息を吐き出しブルブルさせる
※うまくできない人は左右のほっぺたを持ち上げて息を吐き出します。
④毎日歌う前に30秒を行います。
歌は喉ではなく体全体で歌う準備体操②
表情筋が上がり、口の中が広くなることで息の量がアップします。
ほっぺたグニャグニャ体操のやり方
①頬骨の下あたりにグーを押し当てる
②左右交互縦に頬を10回押し上げる
※笑顔で歌うトレーニングにもなります!
③1日2セット行います。
発生の基本①腹式呼吸
腹式呼吸とは息を吸ったときにおなかが膨らむ呼吸法です。
喉体力が抜け息の量が増えます。
声量が見違えるほど上がります。
広瀬香美さんによると腹式呼吸って難しい!
体のある部分を意識で簡単に腹式呼吸ができる!?
お尻をしめるです。
実際にお尻をしめる、しめないでどれだけ違うか?
発生の基本②息をたくさん使う
どこを伸ばすと声が出やすくなる?
首をまっすぐ伸ばすと声が出やすくなります。
首をまっすぐ伸ばすことで吸い込んだ息が真上にたくさん流れ無理なく大きな歌声を出すことができるんです。
首を伸ばしたほうが正しい発声で喉体を痛めずに正しく伸びます。
笑顔で歌うことが大切!
爆笑寸前で歌うことがおすすめ!
口角が上がっていると声が響きやすくなり、歌声が明るくなって通る声になります。
音程を正確にとる練習方法
朝起きたら「ド」を発声
歌の中で音程が取れない人は音程が曖昧なまま記憶されています。
なので正しい音程を記憶させることが重要
ピアノやスマホアプリで音程を確認するだけです。
毎日続けることで正しい音程が身につきます。
高音の出し方
高い声を出したいとがんばっても高い声が出ずにあきらめて裏声で歌うことに!
高音を出しやすくするコツは?
高音を出しやすくするコツは手を上げるです。
手を上げることで首の周りの筋肉が伸び、体全体を使うことになり、喉だけよりも高音が出やすくなります。
片手より両手を上げるともっといいです。
2音くらい違ってきます。
高音を出すための練習法
お尻しめて、首をまっすぐ伸ばし、ずーっと空気が通り最後の到達点は頭上に風船が浮いていると思う感じのイメージで「パン、パン」と割っていく感じ!
簡単に歌唱力が上がる方法
簡単に歌唱力が上がる方法があります。
早く歌が上達する行動とは?
早く歌が上達する行動は人に聴いてもらうです。
1人で練習するよりも誰かが聴いているという意識を持つとより上達が早くなります。
1日30秒ほどレコーディングして、家族や友人に聴いてもらうのもおすすめです。
まとめ:歌がうまくなる方法
広瀬香美流【誰でも歌が劇的にうまくなる方法】市來玲奈アナがトレーニング10日間実践!世界一受けたい授業についてまとめました。
市來玲奈さんが最後トレーニングの成果を歌で歌いましたがすごく上手になっていたので広瀬香美流の練習方法はすごいなーと思いました。
それにしても広瀬香美さんも歌ってくれましたが歌声はキレイでうまいですね。