2020年6月25日放送のノンストップで梅雨の洗濯物室内干しを早く乾かし方!売れてる扇風機(デュクス ウィスパー フレックス タッチ)で時間短縮についてテレビ紹介されました!
洗濯物が濡れている時間が長いと菌が繁殖し生乾き臭リスクが高まります。
室内干しするには扇風機なりエアコンなり風をあてるのが必ず必要!
扇風機を使用すると3~4倍早く乾く
その扇風機とは?こちらです。
スポンサーリンク
梅雨の洗濯物室内干しを早く乾かし方
家電店で売れに売れている室内干しのお助けアイテムを使用で速乾!
タオルを早く乾かす方法!
洗濯から干す前のバサバサが大事!
洗濯前に比べると洗濯後の毛先表面は倒れて、絡み合っている状態です。
それがタオルを振ることで表面が起毛し乾きやすくなります。
早く乾くだけでなく仕上がりにも差が!
振らなかったタオルと振ったタオルを5枚ほど折りたたんで積んでみると高さに差が出ます。
タオルを振った方が高さが高い!
タオルを振った方が空気を含み生地がふっくらと仕上がります。
扇風機(デュクス ウィスパー フレックス タッチ)
扇風機 DCモーター サーキュレーター duux(デュクス)Whisper Flex Touch(ウィスパー フレックス タッチ)DXCF16(GY) DXCF17(WT) 27センチ
|
風量を1から26段階まで細かく設定できるから、体への負担が少ない微風から、最大15mまで届く空気循環や換気に適したパワフルな風まで、使用可能!
室温が設定温度より高くなると元の風量に戻します。
エアコンと併用時の急速な温度低下を防ぎ、エアコンのタイマー停止後も快適な睡眠をもたらします。
最小消費電力約2W電気代わずか13円と省エネ
※風量1で1日8時間、1か月使用した場合。(首振り機能なし)
電気代は1kWhあたり27円で計算
まとめ:売れてる扇風機(デュクス ウィスパー フレックス タッチ)
梅雨の洗濯物室内干しを早く乾かし方!売れてる扇風機(デュクス ウィスパー フレックス タッチ)で時間短縮についてまとめました。
ぜひチェックしてくださいね。
スポンサーリンク