2020年7月11日放送の土曜はナニするで超簡単エコバック作り方がすぐマネでいる風呂敷(ふろしき)テクについてテレビ紹介されました!レジ袋有料化で再ブーム!?日々のおしゃれも楽しめる!口コミレビュー多い風呂敷!
ふろしき王子の横山功(40歳)さんが紹介してくれました。
超簡単エコバック作り方はこちらです。
スポンサーリンク
目次
エコ風呂敷バッグ作り方

ふろしき王子の横山功さん
20年前から風呂敷を使い始めています。
動画で風呂敷の魅力を発信!
ほとんどの基本の真結びだけで出来ますのでとっても簡単です。
基本の真結び
①風呂敷の角二つを結ぶ
② 手前にある布を重ね、できた輪に後ろの布を上から通す
真結びにすることにより、ほどけなくなるんです。
簡単エコ風呂敷バッグの作り方
誰でもすぐマネできる!
<開閉式トートバッグ>
①隣同士の角を大きく一回結ぶ
②先端を真結びする
③片方も同様に大きく一回→先端を真結びで完成
袋の口がよ横に開きます。
結び目を解かずに開閉できる!
持ち手の輪っかを左右に引いて袋の口を閉じる
好きな柄を選んで日々のおしゃれも楽しめますよ!
少ない荷物におすすめのしずくバッグの作り方
すぐになマネできる!エコ風呂敷
<しずくバッグ>
①布の表が内側になるように三角形におる
②折った部分の角を一つ結びする 反対側も同様です
③布をひっくり返して結び目を中に入れる
④持ち手になる部分を真結びにして完成
お気に入りの風呂敷でエコを楽しみましょう!
ふろしき王子のふろしきでバッグ作り方動画
ふろしき王子 Furoshiki Sensei
tote bag from a piece of cloth (Furoshiki) – ふろしきをトートバッグに!
スポンサーリンク
売れてる風呂敷通販
売れてる商品で口コミレビューあり!

|
まとめ:超簡単エコバック作り方
超簡単エコバック作り方が誰でもマネでいる風呂敷(ふろしき)テク、口コミ多い風呂敷についてまとめました。
ぜひチェックしてくださいね。
スポンサーリンク